成育地域・登下校見守り活動のご紹介

登下校見守り活動は、和楽会、子ども会、成育小PTA、地域の役員などの

ボランティアで成り立っており、子どもたちの通学時間に合わせて年間202日、

交差点など危険な箇所に立ち子どもたちを見守っています。

見守り隊の皆さんは、お揃いの黄色のジャンパーを来たり、交通安全の旗を持って、通学路に立っています。

朝の登校時間帯はもちろん、昼以降の下校時間帯は、学年によって帰る時間帯が違うので、

時間帯をメンバー間で調整しながら、立っています。

冬の寒く冷える朝も、夏の茹だるような暑い昼下がりも!!

一緒に活動頂ける方、気軽に声をかけて下さい。

▼昨年の様子はコチラ▼